
【レビュー】イオン・トップバリュの「カスタマイズノート」がすごい!
4月始まり派の方で、「なかなか思うような手帳に出会えない!」 とお悩みの方もいるかと思います。 今回は、そんな方にオススメな 「イオン トップバリュ カスタマイズノート」をご紹介したいと思います。 ・安くて ・高機能で ・自由度が高い の三拍子がそろった、素敵な手帳なんです!
手帳が、あなたの暮らしを変える。シンプル派にもかわいい派にもおすすめの、手帳活用術をご紹介します。
4月始まり派の方で、「なかなか思うような手帳に出会えない!」 とお悩みの方もいるかと思います。 今回は、そんな方にオススメな 「イオン トップバリュ カスタマイズノート」をご紹介したいと思います。 ・安くて ・高機能で ・自由度が高い の三拍子がそろった、素敵な手帳なんです!
こんにちは。ひびきんぐです。 早いもので、高橋の手帳を使い始めてから2週間が経ちました。 今日は、第2週目のレビューをしていきたいと思います。 今週は、先週と比べて使い方を変えていましたが その結果はいかに…?
「家計簿」って、つけてますか? 家族やパートナーとの生活の中でお金の収支を管理するために、 家計簿をつけている方もいると思います。 でも実は、家計簿をなかなか続けられないという方、多いんです。 「家計簿って面倒臭そう…」 「昔からおこづかい帳が続かなかった」 そんな方におすすめ、簡単な家計簿のつけ方を紹介します!
今回は、高橋の手帳ガチレビュー企画、第2回目の中間発表です。 早いもので、前回のレビューから1週間が経過しました。 実際に1週間使ってみて、どのような発見があったのか どうぞご覧ください!
キャンパスノートに、 働く大人のためのノートがあることを知っていますか? それが、「コクヨ 大人キャンパスノートBiz」です。 このノートは、実際に私も使っていたことがありますので その体験も交えてお話ししていきますね。
春から大学生の皆さん! 大学で使うノート、もう決めましたか? 効果的に勉強を進めるためにも、ノート選びは慎重に行いたいですよね。 今回は、大学生におすすめの 「コクヨ ソフトリングノート」 をご紹介します!
手帳には、「システム手帳」と「綴じ手帳」という種類があるのをご存知ですか? 今回は、「システム手帳」と「綴じ手帳」を比較しながら、 それぞれどんな使い方ができるのか、どのような人に向いているのかをご紹介していきたいと思います。
今、1冊だけ持っているというあなたも、「手帳の複数持ちをしてみたい!」と考えたことはありませんか? 今回は、手帳を使い分けることのメリット・デメリットや 「複数持ちはこんな方におすすめ」という情報をご紹介します。
「手帳会議」って知っていますか? 手帳愛好家、「てちょらー」さんの中には、 この「手帳会議」が日課になっている方もたくさんいます。 今回は、手帳会議のやり方と、どのような効果が得られるのかについて 実際に手帳会議を行いながらご紹介します。
「手帳 使い方」で検索すると、かわいいシールやマスキングテープなどで デコレーションされた手帳がたくさんヒットしますよね。 「かわいいのもいいけど、シンプルで使いやすい手帳の書き方が知りたい…」 そんなシンプル派さんにおすすめのスッキリ見やすい手帳の書き方をご紹介します!